2013 AWARD 2013年度の受賞者

最優秀起業家賞

吸入薬を失敗せずに吸える補助器具を開発

岡田 政彦

OKADA MASAHIKO

吸入薬を失敗せずに吸える補助器具を開発

岡田 政彦

OKADA MASAHIKO

薬剤師として働く岡田政彦さんは、粉末状の吸入薬を失敗せずに吸い込むための補助器具の開発、事業化について提案し、見事に最優秀起業家賞の栄冠を手にした。これは吸入薬の吸い口に取り付けて使う小さな器具で、内部には正しく吸った時にだけ開く弁が組み込まれており、間違って息を吹き込んでも、薬剤が飛び散ってしまうことがない。商品名は「吸入薬をみんながうまく吸えるように」との願いを込めて「Swell(スウェル)」と名付けた。吸入薬として有名なのは抗インフルエンザウイルス薬のリレンザやイナビルである。このうちイナビルは一回吸入するだけで治療が済む便利な薬だが、9歳以下の患者の約1割は誤って息を吹きこみ、吸入に失敗してしまうというデータがある。一度失敗するとやり直しはできず、薬剤の再購入は全額自己負担となる。「Swell」のような器具は現在、医療の現場には存在しない。吸入薬を服用する9歳以下のインフルエンザ患者は年間85万人にも上るうえ、吸い口の大きさを変更すれば、ぜんそくなどを治療する吸入薬や海外メーカー製にも対応可能で、年間6,000万円以上の売り上げを見込む。販路開拓については、製薬メーカーや医薬品卸会社との連携を視野に入れている。既に特許出願済みで、プレゼンテーションでは3Dプリンターで作った試作品を披露。岡田さんは「既存の吸入剤の形状を変えなくてもすぐに使える商品。困っている人の手元に早く届けたい」と話し、1日も早い事業化に向け、今冬からモニターテストを開始する計画だ。

優秀起業家賞

食を通して日越友好のかけはしに

山口 綾乃

YAMAGUTI AYANO

食を通して日越友好のかけはしに

山口 綾乃

YAMAGUTI AYANO

山口綾乃さんが発表したのは、「日本とベトナムの食文化交流」の総合プロデュース事業である。約1年前からベトナム産の良質な豆を使った「ダラットコーヒー」を商品化し、ホテルや飲食店、個人客に販売してきた。今後は、コーヒー販売で構築した流通ルートを活用して、県内で栽培したベトナムの伝統野菜、香辛料や調味料といった輸入食材の販売に乗り出す計画だ。既にJAはくいと連携し、ベトナム料理に欠かせない香草で、日本でも人気が高まっているパクチーの試験栽培がスタートしており、来年度からブランド化し、販売開始を予定する。ゆくゆくは日本の食材などをベトナムに輸出する考えで、山口さんはこうした取り組みを通して、「日本とベトナムの友好を図り、両国の生産者、販売者、消費者がすべてハッピーになる世界を作っていきたい」と目を輝かせる。

優秀起業家賞

車いすからの移乗に便利なアタッチメントを考案

岩島 光太郎

IWASHIMA KOTARO

車いすからの移乗に便利なアタッチメントを考案

岩島 光太郎

IWASHIMA KOTARO

介護される人が車いすからベッドなどに乗り移る動作のことを移乗という。この移乗をサポートする際、介護者は無理な姿勢を強いられ、腰を痛めてしまうことも少なくない。これを解決しようと岩島光太郎さんが考案したのが、車いすに取り付けるアタッチメントである。このアタッチメントは、座面が前方にスライドし、さらに横へと伸びる仕組みとなっており、介護者の手を借りなくても自力での移乗が可能となる。スライドした座面は支柱で支え、車いすの転倒を防ぐ。既に特許を申請済みで、来年3月に創業を予定する。まずは必要となる技術を持つ県内の機械メーカー等と連携し、試作に取り掛かる計画で、軽くて丈夫な炭素繊維複合材の利用も視野に入れている。「すべての車いすをアタッチメント付きにして、車いす利用者や介護者を幸せにしたい」。岩島さんは並々ならぬ意欲を燃やしている。

優秀起業家賞

回転しない新型ルアーで市場拡大を目指す

室田 健一郎

MUROTA KENICHIRO

回転しない新型ルアーで市場拡大を目指す

室田 健一郎

MUROTA KENICHIRO

室田健一郎さんは、回転しないスプーン型ルアー(擬似針)を製造、販売する事業計画を披露した。その名の通り、スプーンのような形状のルアーは161年前に登場したが、波や流れを受けて、回転してしまうのが欠点だ。ルアーが回転すると、釣り糸がリールにからみつくため、水面の穏やかな池などでしか使えない。そこで室田さんは形状に工夫を凝らし、このルアー特有の回転を抑え込むことに成功した。新型ルアーは、湖や池はもちろん、流れの速い川や波がある海でも使用できる上、これ一つでさまざまな魚を釣り上げることが可能だ。扱いが簡単なので、初心者でもルアー釣りを楽しめる。「100年売れるルアー、100年後も残るメード・イン・ジャパンを目指す」と意気込む室田さん。国内市場だけでなく、5億人の釣り人口がいるとも言われる世界市場を見据えている。

ファイナリスト

デジタルサイネージを用いた商店間の顧客誘導と住民のコミュニケーションの活性化

山岸芳夫(中央)

YAMAGISHI YOSHIO

デジタルサイネージを用いた商店間の顧客誘導と住民のコミュニケーションの活性化

山岸芳夫(中央)

YAMAGISHI YOSHIO

ファイナリスト

子育て世代を総合的にサポートする地域密着型子育て支援サイト事業「ママミル」

木屋 博登

KIYA HIROTO

子育て世代を総合的にサポートする地域密着型子育て支援サイト事業「ママミル」

木屋 博登

KIYA HIROTO

過去の受賞結果