【ISICOより】「いしかわアクセラレータープログラム Demoday 2024」の聴講者を大募集!!
【イベント主旨】
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)では、「いしかわアクセラレータープログラム」として、石川県内に拠点を構える成長意欲の高い企業に対し、石川県にゆかりのある経営経験豊富な先輩起業家や成長企業の支援実績を有するベンチャーキャピタリスト等による伴走型のメンタリングを中心に集中支援を実施する成長支援プログラムを実施しています。今回のデモデイでは、2024年9月より本プログラムに取り組んできた3社より、その成果や今後の経営計画についてプレゼンテーションをします。
【プログラム】
15:00-15:10 開会挨拶・イントロダクション
15:10-15:50 特別セッション「いしかわアクセラレータープログラム卒業生の活躍」
①岩下 琢也 氏(株式会社リハス 代表取締役)
②山本 雄貴 氏(株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役)
③干場 健太朗 氏(株式会社ふくべ鍛冶 代表取締役)
15:50-16:00 休憩
16:00-17:30 採択企業によるプレゼンテーション(1社30分)
①株式会社Dioptra(代表取締役 尾嶌 聖矢 氏)
設立:2023年2月
所在地:石川県能美市旭台2-13
事業内容:AIを用いたデータ分析業務及びWebアプリケーションの開発
②ビジョンコネクト株式会社(代表取締役 太田 益幸 氏)
設立:2024年3月
所在地:石川県金沢市此花町5-6
事業内容:3D表示技術の研究開発等
③株式会社ギンレイバイオ(代表取締役 島崎 猛夫 氏)
設立:2022年8月
所在地:石川県金沢市京町25-20
事業内容:細胞加工のための培地・試薬 製造販売
17:30-18:00 名刺交換会
【メンター紹介】
・江戸 浩樹 氏(アディッシュ株式会社 代表取締役)
1982年石川県小松市生まれ。小松高校出身。2004年東京大学農学部生命化学・工学専修卒業後、(株)ガイアックス入社。インターネットモニタリング事業、学校非公式サイト対策事業、ソーシャルアプリサポート事業の立ち上げを経て、2014年にアディッシュ(株)を設立、代表取締役に就任。2020年3月26日東京証券取引所マザーズ市場に新規上場(7093・現東証グロース市場)。
・谷本 徹 氏(リード・キャピタル・マネージメント株式会社 代表取締役)
1963年石川県金沢市生まれ。金沢大学附属高校出身。1986年慶應義塾大学経済学部卒業後、日本合同ファイナンス(現ジャフコ)に入社、国内投資ならびに北米を中心とした海外投資部門を経て、2003年アント・キャピタル・パートナーズのベンチャー・キャピタル投資部門の立ち上げと同時期に同社へ入社。2006年より、リード・キャピタル・マネージメント代表取締役。
・森 雅弘 氏(株式会社ショーケース Founder)
1963年石川県加賀市生まれ。小松高校出身。1988年金沢大学大学院修了後、リクルートに入社。1996年フューチャーワークス代表取締役に就任。2005年11月企業向け映像コンテンツの企画制作を行うスマートイメージと合併し、ショーケース・ティービーに社名変更。2015年3月19日東証マザーズ上場(3909)。2016年12月東京証券取引所第一部へ市場変更(現東証スタンダード市場)。
【開催概要】
日 時:2025年2月26日(水)15時00分~18時00分(開場 14時30分~)
会 場:金沢港クルーズターミナル 2階 セミナールーム(金沢市無量寺町リ65)
主 催:石川県、公益財団法人石川県産業創出支援機構
協 力:HED株式会社
申込み:以下のURLからお申込みください。
https://ishikawa-ap2024-demoday.peatix.com/
※ オンライン視聴の方には、開催前日に視聴用URLをご案内いたします
※ お車でご来場の方は、施設の無料駐車場をご利用ください
【問い合わせ先】
◎公益財団法人石川県産業創出支援機構 成長プロジェクト推進部スタートアップ支援課
TEL:076-267-6291 / FAX:076-268-1322 / e-mail:shinki@isico.or.jp